OHAOブログ:Blog

1月25日 OHAO PROJECT 学びのフェア 防災訓練

〜自衛隊の力を間近で体感し、災害への備えを共に考える1日〜

能登半島地震から1年――
今もなお、被災地では復興に向けた支援が必要とされています。
この1年、自衛隊の皆様が何度も現場に駆けつけ、被災者の命と生活を支え続けてくださいました。
大切な家族や時間を犠牲にしながら、延べ114万人もの自衛隊員が救助活動や生活支援に尽力されたことに、心からの感謝と敬意を捧げます。

いつ、どこで起こるかわからない災害
その現実に向き合い、備えるために私たちができることは何か――
地域、行政、企業、そして私たち一人ひとりが力を合わせて学び、支え合うこと。
OHAO PROJECTは、その小さな一歩を皆様と共に踏み出します。


🍛 一中隊伝統!「から揚げカレー」が登場!

自衛隊練馬駐屯地 畠中料理長が手掛ける 「一中隊伝統 から揚げカレー」 を特別にご提供します。
このカレーは、災害時の支援現場で振る舞われる自衛隊の味です。

  • 甘口カレー:小さなお子様でも安心して召し上がれます。
  • 中辛カレー:大人向けの満足の味わい。

さらに、寒い季節にぴったりな 「白玉ぜんざい」 もご用意しました。
あたたかい一品で、心も身体もほっと一息ついていただければと思います。


🚚 自衛隊炊事車両を間近で体験!

普段は災害現場で活躍する 自衛隊炊事車両 が福祉プラザさくら川に登場します!
その技術と、迷彩服姿の自衛隊員の皆様の活動を間近で見て、災害支援の「現場の力」を体感してください。
そこには、支援の最前線で日々備え、行動する姿があります。


OHAO PROJECTの活動 は、地域の皆様、行政、企業、そして若い世代の力と共に作り上げてきました。
今こそ、私たち一人ひとりが過去の教訓を受け継ぎ、未来への備えを考える時です。


📋 参加費とお申し込みについて

参加費

  • 大学生まで無料
  • 大人 500円

※ 参加費は 日本赤十字社 を通じて 能登半島地震義援金 として寄付させていただきます。
皆様のご協力が、被災地の一日も早い復興に繋がります。


📋 お申し込みはこちらから!

お申し込みフォーム

  • 日時:1月25日(土)10:00~
  • 場所:福祉プラザさくら川
  • 定員:200名(ボランティア含む・事前登録必須)

一中隊伝統の「から揚げカレー」を味わいながら、
災害への備え、支援の現場を知る時間を共に過ごしませんか?

OHAO PROJECTは、皆様と共に未来の安全と安心を守る活動を続けてまいります。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。

新年の一歩を未来の備えに:能登半島地震支援を兼ねた防災訓練

2024年も残りわずかとなり、新しい年が目前に迫っています。この1年を振り返ると、私たちの生活の中でさまざまな出来事がありましたが、能登半島地震の記憶もまた、多くの人々の心に刻まれています。あれから1年が経とうとする今も、復興の道半ばで、支援を必要としている方々が数多くいらっしゃいます。その現実を忘れず、未来の災害に備えることが、私たち一人ひとりに求められています。
 
OHAOプロジェクトでは、来年1月25日に自衛隊の皆さまと連携し、首都直下型地震を想定した防災訓練を開催いたします。この訓練では、練馬駐屯地から炊事車両が出動し、災害時にどのような支援が行われるのかを実際に体験することができます。また、地域のボランティアの皆さまとともに訓練に参加し、支え合う力や備える力を育む場としていきたいと思います。
 
今回の防災訓練では、参加費としていただく500円は、能登半島地震の復興支援や今後の災害支援のため、日本赤十字社を通じて募金いたします。大学生までの方は、未来を担う若い世代への思いを込めて、無料でご参加いただけます。この参加費が支援の一助となり、困難に直面する方々の力になることを願っています。
 
新しい年の始まりに、未来の備えと地域の絆を深める特別な1日を共に過ごしませんか?普段なかなか触れることのできない自衛隊の炊事車両の活躍や、実際の災害支援の様子を間近で体験することができる、貴重な機会です。
 
地域の未来をともに築くために、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。定員に限りがございますので、お早めにお申し込みください。この特別な体験が、あなたの心に深く残る1日となることをお約束します。さあ、共に新しい一歩を踏み出しましょう!
☛お申し込みはこちらから
 

🎄✨ 12月7日(土)「学びのフェア:防災訓練」🚒 🎄

🔥 今年最後の大感謝祭!最高の一日をお届けします!🔥
災害時に役立つスキルを身につけ、仲間と共に安心を手に入れましょう!🌈
素敵なプレゼントも沢山ご用意しております!!! 🎁
🔹 消火器の使い方と煙体験 🔹
煙の中で避難し、消火器の使い方を実践!🔥🧯冷静に対応できる力を強化しよう!
実際の災害シミュレーションで、あなたの対応力を高めるチャンス!💪
🍳 炊事訓練 by 岩谷マテリアル株式会社 🍳
災害時でも食事ができる!非常時に備えた炊事方法を学びましょう!⛺️🍚
🔨 DIYと「逃げ地図」ディスカッション by 早稲田大学WASEND 🔨
避難経路や必要な物資を確認!防災対策を強化し、もしもの時に備える!🛑🚶‍♀️
🎲  「防災百人一首」と「防災すごろく」by 中央大学チーム防災 🎲
ゲーム形式で楽しく学べる!災害時の知識を身につけながら、安心感を得ましょう!🎮
🩺 医療コーナー by 慈恵医大の医学生 🩺
災害時に必要な医療知識を学び、安心して備えるための実践的な情報を提供!🩹
🍲 お料理はほかほかのおでんです!! 🍲
寒い季節にぴったりの温かいおでんを楽しみながら、防災訓練に参加しませんか?🥢
災害時にも役立つ炊事方法を学ぶ中で、みんなで心も体も温まる美味しいおでんをいただけます!🍠🥚
✨ 参加するメリット ✨
🔹 災害時に自分と周りを守る力を身につける!
一人で過ごすことが多い学生さんや一人暮らしの方にも、災害時に役立つスキルを習得できます!🌍
🔹 実生活で使える防災知識を身につける!
日頃のクイズで知識を深め、実際の体験で自信を持って備えを万全に!📚
🔹 地域の仲間とつながり、頼れる存在を増やす!
防災意識を共有し、災害時にお互いを助け合える仲間ができるチャンス!🤝
🎁 参加者全員に嬉しいプレゼントが盛りだくさん! 🎁
防災グッズや非常用保存食など、災害時に役立つアイテムをゲットできるチャンス!🧯💡🍱
🚨 このイベントに参加しないと、後悔するかも…! 🚨
災害時に役立つ知識とスキルを学び、地域で頼れる存在になりましょう!🌟
🎉 参加して損はさせません! 🎉
最強の準備で災害に備え、最高の一日を一緒に過ごしましょう!💥
詳細と参加方法は👉 こちら 💬
皆様のご参加をお待ちしています!💖

OHAO PROJECT 学びのフェア 防災訓練 ~活動報告とご協力いただいた皆様のご紹介~

本日、「OHAO PROJECT 学びのフェア 防災訓練」を無事に終えることができました。
多くの皆さまのご協力をいただき、学びとつながりに満ちた素晴らしい一日となりました。心より感謝申し上げます。
活動報告
冒頭では、特別に港区防災危機管理室 室長 佐藤博史様がご挨拶をくださいました。
佐藤様からは、地域防災の重要性や、日頃からの備えがいざという時にいかに大切かというお話をいただきました。また、「災害時に地域のつながりが力となる」とのメッセージを通じて、防災活動における協力の意義を再認識する機会となりました。
続いて、防衛省自衛隊東京地方協力本部 港出張所 所長 濱田一樹様が、自衛隊の役割や災害派遣の使命について講話を行いました。「自衛隊の存在がいざという時にどれほど頼もしいか学ぶことができた」「災害時に自衛隊が果たす多様な役割を知ることができた」という感想が寄せられ、参加者の防災意識を高める貴重な内容でした。
また、岩谷マテリアル株式会社 坂本英明様によるアイラップを活用した炊事の実演は、「災害時に使えるだけでなく、日常でも役立つ」「新しい知識を持ち帰れる実践的な内容だった」と大変好評をいただきました。
OHAO調理チームと中央大学チーム防災による食事提供では、子どもたちが自分で作ったおにぎらずや温かい豚汁、ニンジンラテ、焼きリンゴアイスといったメニューを楽しんでいただきました。「子どもたちが作る姿が微笑ましかった」「こんなに美味しいものが災害時でも作れると知り驚きました」という声が寄せられ、学びと食の楽しさを融合させた内容となりました。
その後、コミュニティ医療チームが、三田整形外科 高鳥院長先生の監修のもと、医学生の梨乃さんによるクイズを実施。「医療と防災の視点を同時に学ぶことができた」「災害時の医療の大切さを再確認した」との感想があり、幅広い世代に深い学びを提供しました。
早稲田大学防災教育支援会 WASENDの皆さんによる液状化現象の模型実験では、子どもたちが夢中になって学ぶ姿が印象的でした。「液状化の仕組みがわかりやすかった」「研究の深さを感じた」という声があり、大人も新たな知識を得る機会となりました。
今回のイベントには、合計56名がご参加。小さな子どもから大学生、車椅子で参加された方まで幅広い世代が集まり、災害時の備えについて学び、地域のつながりを深める場となりました。
ご協力いただいた皆様のご紹介
今回のイベントを成功に導いてくださった多くの皆様をご紹介いたします。
【登壇者】
港区防災危機管理室 室長 佐藤博史様
防衛省自衛隊東京地方協力本部 港出張所 所長 濱田一樹様
防衛省自衛隊東京地方協力本部港出張所の皆様
岩谷マテリアル株式会社 防災士 坂本英明様
東京慈恵会医科大学医学部 上田梨乃様
早稲田大学防災教育支援会 WASEND
佐藤光平様
奥須賀悠矢様
宇藤大未様
【料理協力】

森田陽子様(OHAO)
中央大学チーム防災
【司会】
諏江宏美(OHAO)
【後援】
港区
【会場協力】
社会福祉法人長岡福祉協会 福祉プラザさくら川様

【資金協力】

港区子ども食堂推進事業補助金
全国こども食堂支援センター・むすびえ内
ファミリーマート助成事務局
【食品・物資ご協力】
港区みなとリサイクル清掃事務所 ごみ減量・資源化推進係様
港区社会福祉協議会経由 伊藤忠テクノソリューションズ様
中川チカコ様
社会福祉協議会経由 東京新橋ライオンズクラブ様
パルシステム様

【デザイン協力】
諏江好紀様(OHAO)
【動画・写真撮影協力】
防衛省自衛隊東京地方協力本部港出張所様
OHAOプロジェクトメンバー
【動画編集】
Hiromi Sue(OHAO)

【ボランティアサポート】

江藤寛子様(OHAO)


【ポスター掲示・SNS配信協力】
多数の港区内施設・団体、メディアの皆様にご協力いただきました。
後ほどまとめます。
最後に
今回のイベントを通じて、日頃なかなか出会うことのない方々とつながり、防災についての理解を深める時間となりました。すべてのご協力者の皆様、そしてご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
次回のイベントもぜひご期待ください!
今後とも、OHAO PROJECTの活動をどうぞよろしくお願いいたします。

OHAOプロジェクト 防災イベント ~大学生、自衛隊、消防隊と楽しく学ぶ「生き抜く力」~

災害が起きたとき、私たちは「新鮮な空気」と「水」があれば、3日間はしのげると言われています。けれども、実際にはそれだけで耐えられるわけではありません。小さなお子様や高齢者、病気や怪我を抱えた方には、栄養や温かい食事が欠かせません。また、災害時に「強く生き抜く」ためには、限られた状況の中で工夫し、助け合う力が何よりも大切です。

今回のイベントでは、自衛隊・消防隊という災害対応のプロフェッショナルから、災害時に役立つ実践的な知識やスキルを直接学ぶことができます。さらに、大学生が多数参加し、まるで学園祭のような楽しい雰囲気の中で学びを深められるのが、このイベントの魅力です!

また、「学業に専念していただくために、大学生まで無料で参加いただけます」。未来を担う若者たちが安心して学べる場を提供しながら、命を守る知恵とつながりを育んでいきます。

イベントの見どころ

  • 自衛隊&消防隊から学ぶ「リアルな防災スキル」
    災害現場での対応法やサバイバル術、応急処置を直接教わる貴重な機会です。普段なかなか触れ合えないプロフェッショナルと交流することで、防災意識が深まります。
  • 学園祭のような活気と楽しさ!
    大学生が多数参加することで、活気ある雰囲気が楽しめます。彼らと一緒に学びながら、未来へのヒントを得られるかもしれません。
  • 医療の視点もプラス!
    未来のドクターを目指す医学生が、「災害時に役立つ医療知識」を丁寧に解説します。参加者に寄り添いながら、一人ひとりに役立つ知識をお届けします。
  • クリスマス特典&景品!
    12月のイベントでは、サンタさんからのプレゼントや防災グッズが当たる景品も用意!家族みんなで楽しめる内容が盛りだくさんです。

イベント詳細

  • 11月30日(土)10:00~13:00 自衛隊&大学生と学ぶ防災訓練
  • 12月7日(土)10:00~13:00 消防隊&大学生と楽しむ防災体験(クリスマス特別企画)

会場:福祉プラザさくら川
参加費:大人500円、幼児から大学生までは無料

参加費について

本イベントの参加費は、日本赤十字社を通じて、能登半島地震豪雨被害で被災された方々への支援金として寄付いたします。

お申し込み・お問い合わせ

お申し込みはこちらから:
☛11月30日のお申し込みはこちらから

☛12月7日のお申し込みはこちらから

お問い合わせ:OHAOプロジェクト事務局
メール:info@ohao-project.com

新鮮な空気と水、そして知恵とつながり。災害に備えるための大切な時間を一緒に過ごしませんか?
自衛隊・消防隊・大学生たちとともに学び、命を守る力を育む特別な時間をお届けします。ぜひご家族やご友人とご参加ください!

学びのフェア:防災訓練のお知らせ 🌟

皆さん、日にちが迫ってまいりました!
OH A Oプロジェクトが主催する「学びのフェア:防災訓練」、準備は着々と進んでおります!
このイベントは、防災を楽しく学びながら、実際に役立つ知識を得ることができる絶好の機会です。ぜひ奮ってご参加ください!


🌐 第1弾:11月30日(土)🌐

📍 場所: 福祉プラザさくら川
    港区新橋6-19-2
🕒 時間: 午前10時~午後1時(開場9時45分)

  • 体験型講義
    自衛隊と早稲田大学WASENDの協力で、普段は見ることが難しい防災演習や講義を実施します。
    分かりやすく、そして楽しみながら学べる内容をご用意しています!

  • 炊き出し体験
    ガスや水道、電気が使えない場合でも調理が可能な方法を学びます!
    岩谷マテリアル株式会社の指導のもと、炊飯やおにぎらず作りに挑戦してみましょう!

  • コミュニティ医療コーナー
    慈恵医大の医学生が日常生活に役立つ医療情報をお届けします。
    地域での健康維持のヒントを学べる貴重な機会です。

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe-hUF0aS2RTVIPGeyXl4pT4nQXmkMWGQ5C7k6NpJH1k2q4xw/viewform


🎄 第2弾:12月7日(土)🎄

📍 場所: 福祉プラザさくら川
    港区新橋6-19-2
🕒 時間: 午前10時~午後1時(開場9時45分)

  • 煙体験ハウス
    実際の火災現場を想定した煙体験ハウスで避難の方法を学びます!

  • 消火器訓練
    消火器の正しい使い方を実際に体験。いざというときに役立つスキルを身につけましょう。

  • 楽しく学ぶ防災体験
    早稲田大学WASENDや中央大学チーム防災による体験型プログラム!
    災害時に必要な知識を、楽しく身体を動かしながら学べます。

  • クリスマスシーズン特別プレゼント🎁
    企業様からのご厚意で、生活に役立つプレゼントをご用意しています!
    また、物価高騰でお困りの方には、パルシステム様より5キロのお米をお届け予定です。

    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf3feFL8UwjFfkKgf98FN7TTXR4waYgU0hzDVJl3nEZSI_W-w/viewform


参加費について

  • 大学生以下:無料
  • 大人:500円
    ※参加費は日本赤十字社を経由し、能登半島地震および豪雨災害への支援金として寄付します。

楽しみながら備えよう!自衛隊&消防署と学ぶ『学びのフェア 防災訓練』

OHAOプロジェクト「学びのフェア:防災訓練」 が、11月30日(土)と12月7日(土)に開催されます!このイベントは、自衛隊や消防署、大学の防災チームと連携し、災害時に役立つ実践的な防災スキルを楽しく学べる絶好の機会です。
 
東京都、とりわけ港区では、一人で通学する学生さんや一人暮らしの方が多く、災害時に「災害弱者」とされる方々が安心して備えを身につけることができる内容となっています。普段地域活動に参加していない方や、一人暮らしの学生さんも大歓迎です。この機会に、防災力を高め、安心して暮らせる環境づくりを始めましょう!
 
🌟 日々のクイズと防災フェアが連携!実践で知識を活かす 🌟
 
OHAOプロジェクトでは、防災に関するクイズを日々発信しています。日常から防災クイズに触れることで、災害に必要な知識や備えが自然と身につくようにと工夫しています。この「学びのフェア:防災訓練」では、日頃のクイズで得た知識を、実際に体験して確認できる機会を提供しています。
 
例えば、クイズで「避難経路の確認方法」や「災害時に必要な物資」について学んだことを、このフェアでの自衛隊や消防署の訓練で再確認。体験を通して記憶に定着し、防災スキルが実生活でも役立つものとなります。また、フェア内でもクイズが出題され、学んだ知識を実践しながら楽しく防災力を高められます。
 
📅 各開催日のプログラム詳細と参加メリット
 
11月30日(土):自衛隊との防災訓練 🚁
 
自衛隊ならではの実践的な防災スキルを学び、災害時の備えを強化しましょう。
 
防災講話(能登半島地震の支援活動報告):災害支援活動の実体験を通じ、備えの重要性を学びます。
VR体験(空挺降下、ブルーインパルス、護衛艦の仮想体験):リアルな防災体験を通じて災害対応のスキルを磨きます。
制服・迷彩服の試着(子供から大人まで):非日常の体験で防災意識が楽しく高まります。
炊飯デモ by 岩谷マテリアル株式会社:災害時に役立つアイラップを使った炊飯方法を学び、非常時の備えを実践。
防災DIYと液状化実験 by 早稲田大学WASEND:地震のメカニズムを理解し、災害に備えるDIYスキルを磨きます。
調理チャレンジ by 中央大学チーム防災 & OHAO料理チーム:限られた物資での調理方法を学び、災害時の食生活に備えます。
医療コーナー by 慈恵医大の医学生:災害時に必要な医療知識や応急処置を学び、健康リスク管理を身につけます。
 
12月7日(土):芝消防署との防災訓練 🚒
 
 
火災や煙を想定した避難訓練を消防署と実施し、発災時の初期対応スキルを習得します。
 
消火器の使い方と煙体験:煙の中での避難や消火器の正しい使い方を学び、実際の状況での冷静な対応力を強化します。
炊事訓練 by 岩谷マテリアル株式会社:災害時に役立つ炊事方法を学び、非常時の食事対策に備えます。
DIYと「逃げ地図」ディスカッション by 早稲田大学WASEND:避難経路や必要物資を確認し、防災対策を強化。
避難所運営ゲームと防災百人一首 by 中央大学チーム防災:ゲーム形式で防災知識を楽しく学び、災害時に役立つ対応力を習得。
医療コーナー by 慈恵医大の医学生:災害時に必要な医療知識を学び、安心感を持って備えられます。
 
🌈 参加するメリット 🌈
 
災害弱者としての備えを強化し、安心を手に入れる
一人で行動する学生さんや一人暮らしの方が多い港区で、災害時に本当に役立つスキルを習得し、自分自身と周りを守る力を身につけましょう。
日頃のクイズで知識を身につけ、フェアで実践的な体験を
クイズで学んだ内容を実際に試しながら確認できるため、学んだことが実生活での備えに役立ちます。
地域や防災仲間とつながることで、頼れる存在が増える
防災意識を共有できる仲間とつながり、災害時の安心感を得ると同時に、周囲の方にも役立つ知識を伝えることができます。
 
普段のクイズで基礎知識を深め、この「学びのフェア:防災訓練」で実際に体験して備えを万全にしませんか?
https://ameblo.jp/ohao-project0214/entry-12872854668.html
お問い合わせ